競馬にみる日本文化
著者
書誌事項
競馬にみる日本文化
法藏館, 2020.10
- タイトル読み
-
ケイバ ニ ミル ニホン ブンカ
大学図書館所蔵 件 / 全60件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
菊池寛、舟橋聖一、井上靖、遠藤周作…。馬と文士の群像劇が織りなす、知られざる競馬文壇史。また、大連や台湾など、今はなき戦時下の競馬場を吉田初三郎のカラー鳥瞰図で巡る。『週刊Gallop』連載等を書籍化。
参考文献一覧: p158
内容説明・目次
内容説明
競馬はギャンブルのみならず!馬と文士の群像劇が織りなす、知られざる競馬文壇史。大連、平壌、台湾、樺太…今はなき戦時下の競馬場を吉田初三郎の鳥瞰図で巡る。
目次
- 第1章 競馬の文化手帖(競馬場外物語—菊池寛;馬の応援とご先祖様—吉屋信子;彼女に学ぶ競馬の歴史—舟橋聖一;馬産物語の誕生—舟橋聖一;大連競馬ミステリー—大庭武年 ほか)
- 第2章 競馬場の地図絵巻(鳥瞰図と馬産地—青森・八戸競馬場 佐藤春夫;馬嘶く赤城山—群馬・高崎競馬場 志賀直哉;北朝鮮の競馬場—北朝鮮 平壌競馬場 五木寛之;白鷺と馬のコラボレーション—兵庫・姫路競馬場 阿部知二;犀川のほとり—石川・金沢競馬場 室生犀星 ほか)
「BOOKデータベース」 より