書誌事項

遊びからはじまる

松崎行代著

(こどものみらい叢書, 4)

世界思想社, 2020.10

タイトル読み

アソビ カラ ハジマル

大学図書館所蔵 件 / 91

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

子どもにとって生活は遊びそのもの。絵本、紙芝居、人形劇、お絵かき、ごっこ遊び、感触遊び、料理、かたづけ、栽培…。たくさんの遊びをとおして、子どもの育ちを見つめる。

目次

  • 1 大人がつくる遊び(絵本—他者の世界観を取りこむ;紙芝居—現代の大衆芸能;人形劇—モノに命が宿る ほか)
  • 2 子どもがつくる遊び(お絵かき・工作—発達にあわせたモノづくり;ごっこ遊び—うそっこの世界に行って帰って;感触遊び—からだでモノをとらえる ほか)
  • 3 暮らしと遊び(料理—食を営む力;食事—共に食べる喜び;かたづけ—秩序を身につける ほか)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ