日本の持株会社 : 解禁20年後の景色
Author(s)
Bibliographic Information
日本の持株会社 : 解禁20年後の景色
有斐閣, 2020.10
- Other Title
-
The recent situations of the holding companies in Japan
日本の持株会社 : 解禁20年後の景色
- Title Transcription
-
ニホン ノ モチカブ ガイシャ : カイキン 20ネンゴ ノ ケシキ
Access to Electronic Resource 1 items
-
-
日本の持株会社 解禁20年後の景色
2020.10.
-
日本の持株会社 解禁20年後の景色
Available at / 134 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
参考文献: 各章末
事項索引: p213-217
企業名・組織名・人名索引: p218-220
Contents of Works
- 日本の持株会社 / 下谷政弘, 川本真哉著
- 一般集中規制と持株会社 / 下谷政弘著
- なぜ企業は持株会社に移行するのか / 淺羽茂著
- 持株会社は企業をどう変化させたのか / 大坪稔著
- 持株会社と経営統合 / 齋藤隆志, 川本真哉著
- 持株会社による地域銀行の経営統合 / 川本真哉, 河西卓弥, 齋藤隆志著
- 業界再編と製品価格 / 川本真哉著
- なぜ持株会社を捨てるのか / 河西卓弥, 川本真哉著
- 持株会社は何をもたらしたのか / 下谷政弘, 川本真哉著
Description and Table of Contents
Description
持株会社がもたらしたものとは何か。純粋持株会社が解禁されてか約20年。持株会社が担う機能やそれが導いた成果について実証分析を行い、経済史、経営学、企業経済学、企業金融の領域から総合的にまとめ上げた待望作。解禁後の組織形態変化の実態、そしてそのパフォーマンスへの影響を追究する。
Table of Contents
- 第1部 総論:日本の持株会社を問う(日本の持株会社—歴史と現状;一般集中規制と持株会社)
- 第2部 組織再編型の持株会社(なぜ企業は持株会社に移行するのか;持株会社は企業をどう変化させたのか)
- 第3部 経営統合型の持株会社(持株会社と経営統合—決定要因とパフォーマンス;持株会社による地域銀行の経営統合;業界再編と製品価格—石油精製業についての実証分析)
- 第4部 持株会社体制の持続性(なぜ持株会社を捨てるのか—持株会社体制廃止の決定要因)
- 持株会社は何をもたらしたのか—解禁20年後の景色
by "BOOK database"