解放しない人びと、解放されない人びと : 奴隷廃止の世界史

書誌事項

解放しない人びと、解放されない人びと : 奴隷廃止の世界史

鈴木英明著

(シリーズ・グローバルヒストリー, 2)

東京大学出版会, 2020.10

タイトル別名

A global history of abolition of slavery and slave trade

解放しない人びと解放されない人びと : 奴隷廃止の世界史

タイトル読み

カイホウ シナイ ヒトビト、カイホウ サレナイ ヒトビト : ドレイ ハイシ ノ セカイシ

大学図書館所蔵 件 / 170

この図書・雑誌をさがす

注記

その他のタイトルは標題紙裏による

グローバルヒストリーの方法を用いて、世界史の新しい見方を提示するシリーズ。18世紀末から急速に廃止された奴隷制と奴隷交易は、解放された人々にいかなる自由をもたらしたのか。奴隷廃止から現代に残された課題を考える。

内容説明・目次

内容説明

なぜ18世紀末から急速に奴隷制と奴隷交易は廃止されていったのか。そして、「解放」された人びとにいかなる「自由」をもたらしたのか。世界的共通体験となった奴隷廃止から現代に残された課題と向きあう。

目次

  • 序章 奴隷廃止という世界史的共通体験
  • 第1章 新大陸と啓蒙の時代
  • 第2章 環大西洋奴隷廃止ネットワーク
  • 第3章 大いなる矛盾—一九世紀前半の大西洋とインド洋西海域
  • 第4章 グローバル/ローカルなポリティクスとしての奴隷廃止—あるいは手段化する奴隷廃止
  • 第5章 解放しない人びと、解放されない人びと、新たに加わる人びと
  • 終章 奴隷廃止は人類に何をもたらしたのだろうか?

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ