子どもを支える家庭養護のための里親ソーシャルワーク

書誌事項

子どもを支える家庭養護のための里親ソーシャルワーク

伊藤嘉余子, 福田公教編著

(MINERVAはじめて学ぶ子どもの福祉, 12)

ミネルヴァ書房, 2020.11

タイトル別名

家庭養護のための里親ソーシャルワーク : 子どもを支える

タイトル読み

コドモ オ ササエル カテイ ヨウゴ ノ タメ ノ サトオヤ ソーシャル ワーク

大学図書館所蔵 件 / 105

この図書・雑誌をさがす

注記

社会的養護における里親制度の位置づけを示し、実際に里親になりたい人がどのような流れをたどるのか具体的に解説。委託された後のさまざまな支援や里親制度を支える社会的資源なども紹介する。

内容説明・目次

目次

  • 第1章 里親ソーシャルワークの意義と内容
  • 第2章 里親の開拓・申請・認定・登録の流れ
  • 第3章 子どものニーズとマッチングから委託までのプロセス
  • 第4章 委託後の里親支援
  • 第5章 子どもと里親が困難を抱えるときの支援
  • 第6章 里親の養育力・専門性の向上とトレーニング
  • 第7章 実親の生活課題と子どもとの交流
  • 第8章 里親養育を支える社会資源の役割
  • 資料編

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ