Bibliographic Information

2021年以後の世界秩序 : 国際情勢を読む20のアングル

渡部恒雄著

(新潮新書, 888)

新潮社, 2020.12

Title Transcription

2021ネン イゴ ノ セカイ チツジョ : コクサイ ジョウセイ オ ヨム 20 ノ アングル

Available at  / 52 libraries

Note

参考文献: p220-222

Description and Table of Contents

Description

米大統領選の混乱は、アメリカの衰退の象徴である。世界は明らかに混沌に向かっており、この流れは不可逆的と言わざるを得ない。「世界の力の均衡点はアジアに移行しつつある」「アメリカ・ファーストは不変である」「中国の国際機関支配は止まらない」「北朝鮮の核開発は着実に進む」「米・イランの神経戦は続く」—。国際情勢分析の第一人者が、20の観点から2021年以後の世界を読み解く。

Table of Contents

  • 世界の力の均衡点はアジアにシフトする
  • アメリカ・ファーストは変わらない
  • 「より巧妙なポピュリスト」を警戒せよ
  • 中国の国際機関支配は止まらない
  • 新型コロナ後、国際問題は先鋭化する
  • 気候変動合意を反知性主義が破壊する
  • 米国の裏庭・中南米を中国が侵食する
  • ウクライナ&ロシアゲート疑惑は終わらない
  • 「勝てる候補」バイデンは最適の米大統領か
  • 大統領選後も米「文化戦争」は激しさを増す
  • 司法軽視のトランプは塀の上を歩く
  • 米国コロナ敗戦で「Gゼロ」が加速する
  • 米国の対中「対抗的関与パラダイム」は継続する
  • 「中国の核」を抑える方法はあるか
  • 北朝鮮の核開発は着実に進む
  • 空気を読まない「インド」の存在感が高まる
  • 3つの人道危機がアジアで進行する
  • シリア、リビアをストロングマンが蹂躙する
  • 「米大使館移転」で中東和平は遥かに遠のく
  • 「2回の開戦危機」を経た米・イランの神経戦は続く

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BC04596115
  • ISBN
    • 9784106108884
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    222p
  • Size
    18cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top