国語教科書の定番教材を検討する! : 教科書でつくられる日本人の教養

書誌事項

国語教科書の定番教材を検討する! : 教科書でつくられる日本人の教養

石井正己編

三弥井書店, 2021.1

タイトル読み

コクゴ キョウカショ ノ テイバン キョウザイ オ ケントウ スル : キョウカショ デ ツクラレル ニホンジン ノ キョウヨウ

大学図書館所蔵 件 / 99

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献あり

内容説明・目次

目次

  • 小学校編(おおきなかぶ—累積昔話の構造を意識した授業へ;いなばの白うさぎ—義務化された神話教育の曖昧さ;かさこじぞう・岩崎京子—作者が伝えようとする「清福」の思想 ほか)
  • 中学校編(竹取物語—メディアによる享受と教室での読み;平家物語—章段単独で読む偏りを越える;徒然草・兼好法師—繰り返される「つれづれなるままに」 ほか)
  • 高等学校編(伊勢物語—和歌の特性と散文の語りが生み出す物語;源氏物語・紫式部—切り出された教材の可能性;更級日記・菅原孝標女—物語へのあこがれを語る物語作家 ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BC05502547
  • ISBN
    • 9784838233755
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    206p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ