「顧客消滅」時代のマーケティング : ファンから始まる「売れるしくみ」の作り方

書誌事項

「顧客消滅」時代のマーケティング : ファンから始まる「売れるしくみ」の作り方

小阪裕司著

(PHPビジネス新書, 422)

PHP研究所, 2021.3

タイトル別名

顧客消滅時代のマーケティング : ファンから始まる売れるしくみの作り方

タイトル読み

コキャク ショウメツ ジダイ ノ マーケティング : ファン カラ ハジマル ウレル シクミ ノ ツクリカタ

大学図書館所蔵 件 / 31

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

2020年4月、緊急事態宣言によって街から人が消えた。そんな苦境の中、それでも売上を伸ばし続けた店や会社があった…。本書はコロナショックおよび今後の人口減少を見据え、「人が減り続ける世界」でも売上を伸ばし続けるための新しいマーケティングの方法を説く。小売店や飲食店はもちろん、メーカーやBtoB企業でも十分使えるノウハウが満載。成功事例も多数収録。

目次

  • 第1章 「顧客消滅」時代のマーケティングとは
  • 第2章 「ファンダム」をどう作るか—「顧客消滅時代のマーケティング」実践編
  • 第3章 BtoBビジネスも「ファンダム」がカギを握る
  • 第4章 感性と価値で創られる市場とは
  • 第5章 組織を変える、自分を変える
  • 終章 「アフターコロナ時代」に必要なもの

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BC05947350
  • ISBN
    • 9784569848662
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    205p
  • 大きさ
    18cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ