今、平和にとって「国民」とは何か

Bibliographic Information

今、平和にとって「国民」とは何か

日本平和学会編

(平和研究 / 日本平和学会編, 第55号)

早稲田大学出版部, 2021.2

Other Title

The nation and peace

今平和にとって国民とは何か

Title Transcription

イマ、ヘイワ ニ トッテ「コクミン」トワ ナニカ

Available at  / 24 libraries

Note

Summary: p128-132

参考文献あり

Description and Table of Contents

Description

「国民」の創出において先住民や少数民族を抑圧してきた歴史。尽きることのない移民・難民問題。「再国民化」が生む暴力。「国民」であることと平和の享受との関係の問い直しを迫る。

Table of Contents

  • 巻頭言 今、平和にとって「国民」とは何か—コロナ禍のなかで平和を考える
  • 依頼論文(国民の二層化と「移民・難民問題」の政治的構築—ヨーロッパ2015〜16年“危機”の一考察;日本社会の多文化化の現状から、日本の「国民」を考える;国民国家への回帰現象について考える—「脱国民国家化」から「再国民化」へ)
  • 投稿論文(民族の自決と国際平和の相克;「加害者の政治学」と国内政治による規範の制度化—ベトナム戦争時の民間人虐殺と韓国の対越政策)
  • 書評(「地域」と「市民」から読んだ平和学の3冊;現代国際社会における刑事裁判の形;おぞましい学知からの解放を求めて)

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

  • 平和研究

    日本平和学会編

    日本平和学会

    Available at 1 libraries

Details

  • NCID
    BC05948863
  • ISBN
    • 9784657210036
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    xxxviii, 142p
  • Size
    21cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top