歴史のなかの地震・噴火 : 過去がしめす未来
著者
書誌事項
歴史のなかの地震・噴火 : 過去がしめす未来
東京大学出版会, 2021.3
- タイトル別名
-
Earthquakes and volcanic eruptions in Japanese history : lessons from the past for the future
歴史のなかの地震噴火 : 過去がしめす未来
- タイトル読み
-
レキシ ノ ナカ ノ ジシン・フンカ : カコ ガ シメス ミライ
電子リソースにアクセスする 全1件
大学図書館所蔵 件 / 全214件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
英文タイトルは標題紙裏による
その他の著者: 杉森玲子, 榎原雅治, 佐竹健治
引用文献・参考文献: 巻末p7-13
内容説明・目次
内容説明
3・11の津波は平安時代にも起きていた!東大史料編纂所×東大地震研究所—地震学と歴史学双方からのアプローチで過去の災害を読み解き、未来に備える。東大駒場の人気講義。
目次
- はじめに 過去の地震・噴火を読み解く
- 1章 東北の地震(東日本大震災の地震と津波;平安前期の火山噴火と地震;三陸地方の歴史地震)
- 2章 南海トラフの地震(南海トラフの巨大地震—その繰り返しの歴史を概観する;古代・中世の南海トラフの地震;宝永の地震と富士山噴火;安政の地震;地震発生の長期予測と被害予測)
- 3章 連動する内陸地震(熊本地震と兵庫県南部地震;天正地震;文禄畿内地震;文禄豊後地震)
- 4章 首都圏の地震(関東地方の地震のタイプと大正関東地震;中世の相模トラフの地震;元禄関東地震;安政江戸地震;関東地震の繰り返しと長期評価)
- 5章 歴史地震研究の歩みとこれから(地震史料集の編纂と歴史地震学の歩み;史料を用いた地震研究の本格化;阪神・淡路大震災を経験して)
「BOOKデータベース」 より