カーボンニュートラル実行戦略 : 電化と水素、アンモニア

書誌事項

カーボンニュートラル実行戦略 : 電化と水素、アンモニア

戸田直樹, 矢田部隆志, 塩沢文朗著

エネルギーフォーラム, 2021.3

タイトル別名

Implementation of carbon neutral strategy : electrification, hydrogen & ammonia

カーボンニュートラル実行戦略 : 電化と水素アンモニア

タイトル読み

カーボン ニュートラル ジッコウ センリャク : デンカ ト スイソ アンモニア

大学図書館所蔵 件 / 79

この図書・雑誌をさがす

注記

2050年の脱炭素社会に向けた具体策とは。脱炭素社会に至る有力シナリオである、電気の一次エネルギー化の考え方を説明。需要の電化の実践や、水素、アンモニアについて論じ、脱炭素社会の電源構成をシミュレーションする。

参考文献あり

内容説明・目次

内容説明

2050年の脱炭素社会に向けた「具体策」!

目次

  • 第1章 脱炭素社会に至る電気の一次エネルギー化(脱炭素社会実現に必須な「発電の脱炭素化×需要の電化」;電気の一次エネルギー化と間接電化)
  • 第2章 電化の促進(快適な住まいと環境に優しいオフィス;モノをつくり、運ぶ;需要と供給を結ぶエネルギーネットワークとレジリエンス向上)
  • 第3章 水素エネルギーとアンモニア(水素エネルギーの重要性;水素エネルギーキャリアとアンモニア;アンモニアの直接利用に関する研究開発成果;アンモニアのエネルギー脱炭素化技術としての意義と社会実装の可能性;水素エネルギーキャリアによるサプライチェーンの特徴と比較;CO2フリーアンモニアのバリューチェーンの構築に向けた動き;バリューチェーンの社会実装に向けた課題;補論 SIP「エネルギーキャリア」と日本における水素エネルギー研究の歴史)
  • 第4章 脱炭素社会の電源構成についてのシミュレーション(シミュレーションの目的;シミュレーションの前提;再エネ100%の現実性を評価する;非化石燃料による火力発電の意義;原子力発電の意義;まとめ)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ