ドイツの自然療法 : 水治療・断食・サナトリウム

Bibliographic Information

ドイツの自然療法 : 水治療・断食・サナトリウム

森貴史著

(平凡社新書, 969)

平凡社, 2021.3

Other Title

ドイツの自然療法 : 水治療断食サナトリウム

Title Transcription

ドイツ ノ シゼン リョウホウ : ミズ チリョウ・ダンジキ・サナトリウム

Available at  / 61 libraries

Note

名宰相ビスマルクを救ったのは自然療法だった! 近代医学(「学校医学」)が治せなかった病を改善した治療法とは。19世紀後半に拡大した自然療法をめぐる歴史と文化、著名な自然療法医たちの治療法とエピソードを紹介する。

主要参考文献一覧: p254-259

Description and Table of Contents

Description

人間が本来有する自己治癒力の覚醒による治療が、医学界では「非科学的」とされる自然療法。だが、クナイプ、ケロッグ、ミューズリ、グラハムなど、日本でも知られる商品や食材も自然療法に基づくのだ。十九世紀後半に拡大した自然療法をめぐる歴史と文化、著名な自然療法医たちの治療法とエピソードを紹介する。適切な運動と適切な生活様式の実践による、現代ドイツで今もつづく正しい治療法を知る。

Table of Contents

  • 第1章 自然療法成立の背景と先駆者たち
  • 第2章 自然療法の基本としての水治療法
  • 第3章 菜食主義と断食療法
  • 第4章 日光浴と裸体文化
  • 第5章 自然療法における運動と体操
  • 第6章 自然療法サナトリウム
  • 第7章 ナチス時代の自然療法

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

Page Top