はじまりのアートマネジメント : 芸術経営の現場力を学び、未来を構想する

書誌事項

はじまりのアートマネジメント : 芸術経営の現場力を学び、未来を構想する

松本茂章編著

(文化とまちづくり叢書)

水曜社, 2021.3

タイトル別名

Art management

はじまりのアートマネジメント : 芸術経営の現場力を学び未来を構想する

タイトル読み

ハジマリ ノ アート マネジメント : ゲイジュツ ケイエイ ノ ゲンバリョク オ マナビ ミライ オ コウソウ スル

大学図書館所蔵 件 / 116

この図書・雑誌をさがす

注記

背の責任表示: 松本茂章編

参考文献あり

内容説明・目次

内容説明

政策Policyと経営・運営Managementは「コインの表裏」である。最新の情報を盛り込み、自ら「文化の現場」をつくりあげようとするすべての読者に、新たな“はじまり”を告げる。

目次

  • 1章 アートマネジメント新時代
  • 2章 アートマネジメントの理論
  • 3章 公立文化施設の現場
  • 4章 組織・団体の現場
  • 5章 アートマネジメントの最前線
  • 6章 アートマネジメントをいかに学ぶか
  • 7章 アートマネジメントの大きな可能性

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ