死の恐怖を乗り越える : 2000人以上を看取ったがん専門医が考えてきたこと

書誌事項

死の恐怖を乗り越える : 2000人以上を看取ったがん専門医が考えてきたこと

佐々木常雄著

河出書房新社, 2021.3

タイトル読み

シ ノ キョウフ オ ノリコエル : 2000ニン イジョウ オ ミトッタ ガン センモンイ ガ カンガエテ キタ コト

大学図書館所蔵 件 / 13

この図書・雑誌をさがす

注記

死に直面した患者・家族は、何を考え、どうしたか? 医師になって50年、終末期のがん患者と向き合い、常に問い続けてきた著者が、人生最大の奈落から這い上がる術を伝える。

文献:p212〜213

内容説明・目次

内容説明

死に直面した患者・家族は何を考え、どうしたか?人は誰でも、どんな状況でも安寧が得られる。医師になって50年、終末期のがん患者と向き合い、常に問い続けてきた人生最大の奈落から這い上がる術。

目次

  • 第1章 治療法がない、それでも生きたい!(「あなたらしく生きる」とは、希望を持って生きること;「最期まで治療する」という自分らしい生き方の選択肢 ほか)
  • 第2章 「命」は誰にも決められない(「無駄な延命治療はしたくない」と言い続け、10年間生きてきた…;娘にとって母の命は、母だけのものではない ほか)
  • 第3章 人生の最期を考える(人生のお手本のように生きてきた人が安らかに死ぬとは限らない;終末期でも、病状によっては自宅に帰る希望がかなえられない ほか)
  • 第4章 あなた一人だけの死ではない(がんが見つかり診療できなくなった医師を救った妻のひと言;意識のない夫に届いていた妻の歌う童謡 ほか)
  • 第5章 死の恐怖を乗り越える術(「自分が人生に」何も期待できないなら、「人生が自分に」何を期待しているのかを問う;人生、何の意味もなかった?いや、コスモスが待っている ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BC06364948
  • ISBN
    • 9784309254210
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    213p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ