DX時代のサービスデザイン : 「意味」の力で新たなビジネスを作り出す
著者
書誌事項
DX時代のサービスデザイン : 「意味」の力で新たなビジネスを作り出す
丸善出版, 2021.3
- タイトル別名
-
DX時代のサービスデザイン : 意味の力で新たなビジネスを作り出す
- タイトル読み
-
DX ジダイ ノ サービス デザイン : 「イミ」ノ チカラ デ アラタナ ビジネス オ ツクリダス
電子リソースにアクセスする 全1件
大学図書館所蔵 件 / 全97件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
その他の著者: 瀬良兼司, 仙波真二, 宗平順己, 山縣正幸
著者のヨミは推定による
参考文献一覧: p173-176
内容説明・目次
内容説明
デザイン経営の導入に不可欠な思考法を身につけるための10章。
目次
- 1部 サービスデザインとは:基礎(サービスデザインの全体像を理解する;サービスの特性を理解する)
- 2部 サービスデザインの実践:顧客理解(体験をデザインする;顧客を理解する;インサイトを生み出す)
- 3部 サービスデザインの実践:事業創造(コンセプトを創る;アイデアを生み出す;体験のプロトタイプを創る)
- 4部 サービスデザインによる経営:発展(デジタルトランスフォーメーションを理解する;サービスデザインの組織導入)
「BOOKデータベース」 より