インド・剥き出しの世界
Author(s)
Bibliographic Information
インド・剥き出しの世界
春風社, 2021.3
- Other Title
-
インド剥き出しの世界
- Title Transcription
-
インド・ムキダシ ノ セカイ
Available at / 77 libraries
-
Library, Institute of Developing Economies, Japan External Trade Organization図
ASII||30||I552023705
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
参考文献: 章末
Contents of Works
- インド・剥き出しの世界にむけて / 田中雅一執筆
- 人生とジェンダー
- 日常世界における被傷性 : リプロダクションの管理としての人工妊娠中絶 / 松尾瑞穂執筆
- 子どもの生は誰が守るのか : バングラデシュの共同体の狭間で生きる子どもたち / 南出和余執筆
- 〈剥き出しの生〉が媒介する共同性 : スリランカの老人居住施設における老いと看取りの現場から考える / 中村沙絵執筆
- 殺人という特権 : パキスタンの名誉殺人 / フォージア・サイード執筆 ; 和崎聖日訳
- 女性への暴力、売春、デーヴァダーシー / 田中雅一執筆
- 集合的暴力と差別
- 「まなざし」を超えて : 「不可触民」をめぐる暴力の位相 / 舟橋健太執筆
- 流動化する暴力とヒンドゥー・ナショナリズム / 石井美保執筆
- 災害復興と宗教的マイノリティ : 二〇〇一年インド西部地震の事例より / 金谷美和執筆
- 剥き出しの屠りと匿名的な屠畜者たち : 現代ブータンにみる屠畜規制と拡大する放生実践 / 宮本万里執筆
- ネパール・チトワンにおける森林伐採事件 : 例外状態としての森林と先住民チェパン / 橘健一執筆
- 国家と紛争
- 戦争犯罪者をめぐる今日の歴史問題 : バングラデシュの独立戦争と国際戦争犯罪法廷の裁判記録から / 外川昌彦執筆
- 暴力と忘却 : ネパール内戦下の生活と死者、強制失踪者 / 藤倉達郎執筆
- かけがえのない死を悼む : 内戦後のスリランカ東沿岸部タミル村落の事例から / 菊池真理執筆
- 性暴力に抗して : メイテイ女性による「裸の抗議」 / 木村真希子執筆
- 暴力を目の前にした難民の苦境を考える : インド在住チベット難民と焼身自殺 / 山本達也執筆
Description and Table of Contents
Description
身体、暴力、国家—南アジア世界の“闇”とつながりへの希求。文化人類学者たちが現場から描く“剥き出しの生”。インドとむき合う15章+6つのコラム。
Table of Contents
- インド・剥き出しの世界にむけて
- 第1部 人生とジェンダー(日常世界における被傷性—リプロダクションの管理としての人工妊娠中絶;子どもの生は誰が守るのか—バングラデシュの共同体の狭間で生きる子どもたち;“剥き出しの生”が媒介する共同性—スリランカの老人居住施設における老いと看取りの現場から考える;殺人という特権—パキスタンの名誉殺人;女性への暴力、売春、デーヴァダーシー)
- 第2部 集合的暴力と差別(「まなざし」を超えて—「不可触民」をめぐる暴力の位相;流動化する暴力とヒンドゥー・ナショナリズム;災害復興と宗教的マイノリティ—二〇〇一年インド西部地震の事例より;剥き出しの屠りと匿名的な屠畜者たち—現代ブータンにみる屠畜規制と拡大する放生実践;ネパール・チトワンにおける森林伐採事件—例外状態としての森林と先住民チェパン)
- 第3部 国家と紛争(戦争犯罪者をめぐる今日の歴史問題—バングラデシュの独立戦争と国際戦争犯罪法廷の裁判記録から;暴力と忘却—ネパール内戦下の生活と死者、強制失踪者;かけがえのない死を悼む—内戦後のスリランカ東沿岸部タミル村落の事例から;性暴力に抗して—メイテイ女性による「裸の抗議」;暴力を目の前にした難民の苦境を考える—インド在住チベット難民と焼身自殺)
by "BOOK database"