DXとは何か : 意識改革からニューノーマルへ

書誌事項

DXとは何か : 意識改革からニューノーマルへ

坂村健 [著]

(角川新書, [K-352])

KADOKAWA, 2021.4

タイトル読み

DX トワ ナニカ : イシキ カイカク カラ ニュー ノーマル エ

大学図書館所蔵 件 / 70

この図書・雑誌をさがす

注記

シリーズ番号はブックジャケットによる

内容説明・目次

内容説明

デジタルトランスフォーメーション、略して「DX」。その目的は、現在および近未来のネットインフラを活用した、高効率化だ。特に日本は少子高齢化で、人手や税金の不足を補うためにも必要不可欠である。しかし正しく理解し実践されているケースは稀だ。DXを推し進めるために必要なことは何か。世界に先駆けるコンピュータ学者が、成功の秘訣を明らかにする!

目次

  • 第1章 DXとは何か
  • 第2章 DXへの道のり
  • 第3章 オープンデータとは何か
  • 第4章 「オープン」から「アジャイル」へ
  • 第5章 オープンの哲学
  • 第6章 程度の問題の科学
  • 第7章 社会のDX

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ