文字と言語の創造性 : 六書からネットスラングまで

Bibliographic Information

文字と言語の創造性 : 六書からネットスラングまで

黒田一平著

(プリミエ・コレクション, 113)

京都大学学術出版会, 2021.3

Title Transcription

モジ ト ゲンゴ ノ ソウゾウセイ : リクショ カラ ネット スラング マデ

Available at  / 100 libraries

Note

博士論文「文字言語の創造性に関する認知言語学的研究 : 認知文字論の構築にむけて」 (京都大学, 2019年) をもとに、加筆・修正を行ったもの

参考文献: p291-303

Description and Table of Contents

Table of Contents

  • 序論
  • 第1章 文字の研究史と用語(文字の研究史;用語の整理;おわりに)
  • 第2章 理論的枠組みとしての拡張記号モデル(本書の言語観;認知言語学における諸理論と諸概念;拡張記号モデル;おわりに)
  • 第3章 文字体系の成立と発展(文字体系の成立と発展;象形と指事;会意と形声;仮借と転注;おわりに)
  • 第4章 表記・書記法における合成構造(英語の綴り;当て字とルビ;括弧;その他の約物;おわりに)
  • 第5章 創造的な文字使用(創作漢字;キラキラネーム;ネットスラング;おわりに)
  • 結語と展望

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

Page Top