画家たちのパートナー : その愛と葛藤

書誌事項

画家たちのパートナー : その愛と葛藤

千足伸行著

論創社, 2021.4

タイトル別名

Painters and their partners

画家たちのパートナー : その愛と葛藤

タイトル読み

ガカ タチ ノ パートナー : ソノ アイ ト カットウ

大学図書館所蔵 件 / 63

この図書・雑誌をさがす

注記

主要参照文献: p337-343

内容説明・目次

内容説明

名作の裏に描かれた私生活のドラマ!冷え切ったセザンヌの夫婦仲、ふたりの妻に支えられたモネ、女ゆえの茨の道を歩んだモリゾ、遙か南の島に性の楽園を見い出したゴーガン…フランス印象派中心に15人の画家たちの愛憎・悲喜こもごも、興味深いエピソードから読み解く、その芸術の真髄。

目次

  • ヴィジェ=ルブラン—王妃マリー・アントワネットに愛された美貌の女流画家
  • カウフマン—名声と失意の女流“歴史画家”
  • グルーズ—悪妻に悩まされ続けた風俗画家
  • ダヴィド—激動の時代に君臨した巨匠
  • アングル—保守・伝統主義を貫いた“良き夫”
  • マネ—フランス近代絵画の先駆けとなったパリジャン
  • モネ—生活の苦しさ、創作の苦しさを支えたふたりの妻
  • ルノワール—多くの女性を愛し描いた「バラ色の人生」の画家
  • モリゾ—男社会の制約に悩みながらも、“最も純粋な印象派”を貫いた紅一点
  • ピサロとシスレー(ピサロ—長年貧困に苦しんだ、印象派の「農民画家」;シスレー—終始不遇な人生だった“晴の日”の画家)
  • モローとシャヴァンヌ
  • セザンヌ—絵画においては人もリンゴも同価値と見做した“不器用な天才”
  • ゴーガン—都会を捨て、未開の“楽園”に創造の源泉をもとめて

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ