書誌事項

精神現象学

山口誠一責任編集・訳・注解

(ヘーゲル全集 / [ヘーゲル著], 第8巻1)

知泉書館, 2021.5

  • 1

タイトル別名

Phänomenologie des Geistes

タイトル読み

セイシン ゲンショウガク

大学図書館所蔵 件 / 62

この図書・雑誌をさがす

注記

参照文献: p[v]-vi

内容説明・目次

内容説明

批判的校訂によるアカデミー版の成果を踏まえ、日本語版独自の編集により訳出、解説と詳細な注は新たなヘーゲル研究の基盤と最新のヘーゲル像を提供し、従来の関連作品を一新する待望の本格的全集である。ヘーゲルは『精神現象学』(1807年)で、意識がどのようにして日常的意識の「感性的確信」の段階から「絶対知」にまで自己を高めていくのか、人間精神の歴史を描き独自の「体系」を示した。本巻では、「序説」、「緒論」、「意識」章を収める。「序説」は、本論執筆後に書かれ、「学の体系第一部」の前書きでもあり、『精神現象学』さらにはヘーゲル哲学理解の鍵となっている。訳者による「「序説」解説・注解」では、関連年譜・梗概・位置づけなどを示した上で、各節ごとに詳細な説明を施し、その後のヘーゲル哲学の変遷も含め詳しく考察した。さらに「総解説」ではヘーゲル哲学の根源的な問いである「精神とは何か」の観点から本書を統一的に読解し、読者が『精神現象学』の性格と意義を知るための良き案内となろう。半世紀にわたる訳者の『精神現象学』研究の集大成。

目次

  • 序説 学的認識について
  • 1 精神現象論の学
  • 「序説」解説・注解(「序説」解説;「序説」注解)
  • 『精神現象学』総解説1(『精神現象学』の基本的性格;『精神現象学』の各論1)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BC07272233
  • ISBN
    • 9784862853370
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 原本言語コード
    ger
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    xii, 444p
  • 大きさ
    23cm
  • 分類
  • 親書誌ID
ページトップへ