「寄り添い型研究」による地域価値の向上
著者
書誌事項
「寄り添い型研究」による地域価値の向上
大学教育出版, 2021.3
- タイトル別名
-
寄り添い型研究による地域価値の向上
- タイトル読み
-
「ヨリソイガタ ケンキュウ」ニ ヨル チイキ カチ ノ コウジョウ
電子リソースにアクセスする 全1件
大学図書館所蔵 件 / 全63件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
文献あり
収録内容
- 平成29年度文部科学省私立大学研究ブランディング事業「『寄り添い型研究』による地域価値の向上」2017~2019年度の3年間の研究経緯について / 大﨑紘一, 三好宏, 三浦尚子ほか著
- 「寄り添い型研究」の意義と課題 / 三好宏著
- 食の安全と法 / 伊藤治彦著
- 近代岡山県における醤油業の展開 / 天野雅敏著
- 岡山県における野生鳥獣被害とジビエ利活用 / 渡邉憲二著
- 岡山県における空き家再生に向けた取組み / 海宝賢一郎, 高林宏一, 田中潔著
- 観光サインの多言語化における語用論的誤り / 松浦芙佐子, 黎暁妮, 徐沇廷ほか著
- 高齢者の雇用ミスマッチに対する地域の対応 / 國光類著
- 地域内の経済循環の分析・考察 / 西敏明著
- 地域特性のモデル化手法に関する研究 / 大﨑紘一, 中川尚子, 箕輪弘嗣ほか著
- ノンサーベイ法による地域間産業連関表の作成と活用 / 加藤真也, 田中勝次著
- 農業経営における流通重視への取組み / 松井温文著
- 高校生の金融リテラシー教育と岡山商科大学:課題と展望 / 鳴滝善計, 蒲和重, 松井温文ほか著
- 地理学からみた経営系大学における地域連携の意義 / 大石貴之著
内容説明・目次
目次
- 平成29年度文部科学省私立大学研究ブランディング事業「『寄り添い型研究』による地域価値の向上」2017〜2019年度の3年間の研究経緯について
- 「寄り添い型研究」の意義と課題
- 食の安全と法
- 近代岡山県における醤油業の展開
- 岡山県における野生鳥獣被害とジビエ利活用—美作市を事例として
- 岡山県における空き家再生に向けた取組み
- 観光サインの多言語化における語用論的誤り
- 高齢者の雇用ミスマッチに対する地域の対応—瀬戸内市の生涯現役推進に向けた取組み
- 地域内の経済循環の分析・考察—地域経済におけるものづくりの基盤となる組織能力を構成する小集団改善活動の有効性
- 地域特性のモデル化手法に関する研究
- ノンサーベイ法による地域間産業連関表の作成と活用—岡山県における農業振興を事例として
- 農業経営における流通重視への取組み—兼業農家を対象として
- 高校生の金融リテラシー教育と岡山商科大学:課題と展望
「BOOKデータベース」 より