生命の惑星 : ビッグバンから人類までの地球の進化

書誌事項

生命の惑星 : ビッグバンから人類までの地球の進化

チャールズ・H・ラングミューアー, ウォリー・ブロッカー著 ; 宗林由樹訳

(学術選書, 096)

京都大学学術出版会, 2021.6

タイトル別名

How to build a habitable planet : the story of Earth from the big bang to humankind

タイトル読み

セイメイ ノ ワクセイ : ビッグ バン カラ ジンルイ マデ ノ チキュウ ノ シンカ

大学図書館所蔵 件 / 123

この図書・雑誌をさがす

注記

改訂増補版(Princeton University Press, c2012)の翻訳

2014年刊の改訳

参考図書: 章末

内容説明・目次

内容説明

さまざまな生命を育む地球は、どのようにして生まれ、現在の豊かな環境を作り出したのだろうか?ビッグバンによる宇宙の創世から、太陽系の誕生、地球の進化、人類文明の台頭に至るまで137億年の地球の歩みと、それを解き明かそうとする科学者たちの挑戦を綴る壮大な物語。上巻は宇宙の誕生から生命入植以前の地球の進化を扱う。

目次

  • 序論—自然システムとしての地球と生命
  • 背景—ビッグバンと銀河の形成
  • 原材料—恒星の元素合成
  • 予備加工—有機分子と無機分子の合成
  • 重量構造物—太陽系星雲から惑星と衛星をつくる
  • スケジュール—放射性核種によるタイムスケールの定量
  • 内装工事—コア、マントル、地殻、海洋、大気の分離
  • 近くの天体と争う—衛星、小惑星、彗星、衝突
  • 環境を快適にする—流水、温度制御、日よけ
  • 循環を確立する—プレートテクトニクス
  • 内部の循環—マントル対流とその表面との関係
  • 層と層を結びつける—団体の地球、液体の海、気体の大気

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BC07729849
  • ISBN
    • 9784814003594
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 原本言語コード
    eng
  • 出版地
    京都
  • ページ数/冊数
    xiv, 372p, 図版 [16] p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ