失敗の殿堂 : 経営における「輝かしい失敗」の研究

書誌事項

失敗の殿堂 : 経営における「輝かしい失敗」の研究

ポール・ルイ・イスケ著 ; 渡部典子訳

東洋経済新報社, 2021.6

タイトル別名

Instituut voor briljante mislukkingen

Institute of brilliant failures : make room to experiment, innovate, and learn

失敗の殿堂 : 経営における輝かしい失敗の研究

タイトル読み

シッパイ ノ デンドウ : ケイエイ ニオケル「カガヤカシイ シッパイ」ノ ケンキュウ

大学図書館所蔵 件 / 70

この図書・雑誌をさがす

注記

監訳: 紺野登

参考文献: 巻末p9-14

内容説明・目次

内容説明

イノベーションには「失敗が不可欠」と言うけれど…どんなふうに失敗するのか?オランダのビジネススクールの最高失敗責任者(CFO)による進化と新しい価値を生み出すための実践理論。

目次

  • 「輝かしい失敗」とは何か
  • 失敗は私たちのDNAである
  • 複雑系が失敗を生み出す
  • イノベーションと起業家精神のための風土
  • 輝かしい失敗の「16の型」
  • 学習から知識創造へ
  • 失敗する前にシナリオに学べ
  • 安心して失敗できる場をつくる
  • 文化がもたらす失敗への影響
  • 「輝かしい失敗研究所」の活動
  • 実践的知恵としての輝かしい失敗

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BC07809358
  • ISBN
    • 9784492503300
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 原本言語コード
    dut
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    368, 14p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ