書誌事項

バイアスとは何か

藤田政博著

(ちくま新書, 1582)

筑摩書房, 2021.6

タイトル別名

バイアスとは何か

タイトル読み

バイアス トワ ナニ カ

大学図書館所蔵 件 / 220

この図書・雑誌をさがす

注記

参照文献: p259-270

内容説明・目次

内容説明

物事を現実とは異なるゆがんだかたちで認識してしまう現象、バイアス。それはなぜ起こるのか、どうすれば避けられるのか。本書では、現実の認知、他者や自己の認知など日常のさまざまな場面で生じるバイアスを取り上げ、その仕組みを解明していく。探求の先に見えてくるのは、バイアスは単なる認識エラーではなく、人間が世界を意味づけ理解しようとする際に必然的に生じる副産物だということだ。致命的な影響を回避しつつ、それとうまく付き合う方法を紹介する画期的入門書。

目次

  • 第1章 バイアスとは何か
  • 第2章 バイアス研究の巨人—カーネマンとトヴァースキー
  • 第3章 現実認知のバイアス
  • 第4章 自己についてのバイアス
  • 第5章 対人関係のバイアス
  • 第6章 改めて、バイアスとは何か

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BC07848994
  • ISBN
    • 9784480074089
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    270p
  • 大きさ
    18cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ