「太平洋の巨鷲」山本五十六 : 用兵思想からみた真価
Author(s)
Bibliographic Information
「太平洋の巨鷲」山本五十六 : 用兵思想からみた真価
(角川新書, [K-365])
KADOKAWA, 2021.7
- Other Title
-
太平洋の巨鷲山本五十六 : 用兵思想からみた真価
- Title Transcription
-
「タイヘイヨウ ノ キョシュウ」 ヤマモト イソロク : ヨウヘイ シソウ カラ ミタ シンカ
Available at / 31 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
シリーズ番号はブック・カバーによる
主要参考文献: p311-329
Description and Table of Contents
Description
名将か、凡将か?太平洋戦争に反対しながら、連合艦隊を指揮したことで「悲劇の提督」となった山本五十六。そのイメージは百家争鳴の状態となっている。しかし、これまでの研究では、軍人・用兵思想家としての評価は後景に退いていた。戦略・作戦・戦術の三次元における指揮能力と統率の面から、初めて山本を解剖し、神話と俗説を解体する。『独ソ戦』著者の新境地、五十六論の総決算!
Table of Contents
- 序章 山本五十六評価の変遷と本書の視点
- 第1章 雪国生まれの海軍士官
- 第2章 翼にめざめる
- 第3章 戦略家開眼
- 第4章 第二次ロンドン会議代表から航空本部長へ
- 第5章 政治と戦略
- 第6章 連合艦隊司令長官
- 第7章 真珠湾へ
- 第8章 山本戦略の栄光と挫折
- 第9章 南溟の終止符
- 終章 用兵思想からの再評価
by "BOOK database"