光琳、富士を描く! : 幻の名作『富士三壺図屏風』のすべて

Bibliographic Information

光琳、富士を描く! : 幻の名作『富士三壺図屏風』のすべて

尾形光琳 [画] ; 小林忠著

小学館, 2021.7

Other Title

Korin's Fuji!

光琳富士を描く : 幻の名作富士三壺図屏風のすべて

Title Transcription

コウリン、フジ オ エガク! : マボロシ ノ メイサク『フジ サンコズ ビョウブ』ノ スベテ

Available at  / 51 libraries

Note

折り込図版2枚

Description and Table of Contents

Description

2020年秋、研究者の間でのみ知られていた、尾形光琳の幻の名作が日本で初公開された。そこに描かれていたのは、なんと堂々たる富士山!日本美術史上でも、きわめて人気の高い絵師=光琳が、日本の象徴=富士を描いていたなんて!いまなぜ、この大作が世に出てきたのか?なぜ、光琳は富士を描いたのか?日本美術史を塗り替えかねない大作の初公開。そこに秘められた謎と、尾形光琳の思想性を、江戸絵画研究の第一人者、小林忠が大胆に推理する!

Table of Contents

  • はじめに 光琳が描いた「富士」との衝撃的出会い
  • 序章 俵屋宗達から尾形光琳へ『富士三壺図〓風』を生み出した琳派の系譜
  • 1章 『富士三壺図〓風』の魅力を読み解く!
  • 2章 『富士三壺図〓風』の真贋を徹底検証する
  • 3章 『富士三壺図〓風』に込められた思想性に迫る—光琳はなぜ、富士を描いたのか
  • あとがき 新たな作品との出会い“蛮勇”と「読画」

by "BOOK database"

Details

Page Top