大阪時事新報の研究 : 「関西ジャーナリズム」と福澤精神
Author(s)
Bibliographic Information
大阪時事新報の研究 : 「関西ジャーナリズム」と福澤精神
(叢書パルマコン, 05)
創元社, 2021.7
- Other Title
-
「関西ジャーナリズム」の歴史社会学的研究 : 『大阪時事新報』を中心に
大阪時事新報の研究 : 関西ジャーナリズムと福澤精神
- Title Transcription
-
オオサカ ジジ シンポウ ノ ケンキュウ : 「カンサイ ジャーナリズム」ト フクザワ セイシン
Access to Electronic Resource 1 items
Available at / 69 libraries
-
University of Tsukuba Library, Library on Library and Information Science
070.216-Ma8510021009250
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
博士論文『「関西ジャーナリズム」の歴史社会学的研究 : 『大阪時事新報』を中心に』(京都大学, 2021年提出) をもとに、改稿、修正をくわえたもの
『大阪時事新報』「関西ジャーナリズム」関連年表: p374-379
参考文献一覧: p380-397
Description and Table of Contents
Description
新聞の未来をも逆照射する、「商業的負け組」のメディア史論。『朝日』や『毎日』の正史からは見えない、もうひとつの大阪。
Table of Contents
- はじめに 関西ジャーナリズムの系譜学
- 序章 実業の都と福澤精神
- 第1章 大関西圏構築の夢—帝国を疾駆する「汽車博」
- 第2章 夕刊発行と時間軸の拡大—化け込み記者・下山京子
- 第3章 リベラルな場としての大阪社会部—主義者・難波英夫
- 第4章 距離を埋めるテクノロジー—「東京電話」
- 第5章 福澤精神の射程—主筆・土屋大夢がみた大衆
- 第6章 “二流紙”の日本主義—「メディアと戦争」異聞
- 第7章 「地方」の動員—新聞統合と大阪新聞の誕生
- 第8章 よみがえる大阪時事—戦後の復刊
- おわりに 規範論を越えて
by "BOOK database"