仕事と人生に効く教養としての映画

書誌事項

仕事と人生に効く教養としての映画

伊藤弘了著

PHP研究所, 2021.8

タイトル別名

Movie as culture for business and life

教養としての映画 : 仕事と人生に効く

仕事と人生に効く教養としての映画

タイトル読み

シゴト ト ジンセイ ニ キク キョウヨウ トシテノ エイガ

大学図書館所蔵 件 / 163

この図書・雑誌をさがす

注記

参考・引用文献: p364-365

折り込図1枚

内容説明・目次

内容説明

こう見ればよかったのか!『東京物語』から『パラサイト』まで、超戦略的シネマ鑑賞法。

目次

  • プロローグ 「トイ・ストーリー」は難しい?
  • 第1講 映画を見たらどんないいことがあるか—人生が劇的に変わる5大効用
  • 第2講 映画史を知ればビジネスの基本がわかる—イノベーションと産業の歴史
  • 第3講 日本の古典映画はなぜ世界で評価されるのか—黒澤・溝口のすごい仕事術
  • 第4講 絵画のように映画を見る—人間の真実を描いた小津の『東京物語』
  • 第5講 映画で考える「家族のあり方」—是枝裕和『海街diary』の視線劇
  • 第6講 映画のトリックに騙されてみる—ヒッチコックから学ぶ「バイアス」にとらわれない方法
  • 第7講 映画の「嘘」を知る—人の心を動かす映像戦略
  • 最終講 あなたの感想が世界を変える—情報を整理し、表現する力

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BC08837519
  • ISBN
    • 9784569849232
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    365p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ