北欧の学校教育とWell‐being : PISAが語る子どもたちの幸せ感
Author(s)
Bibliographic Information
北欧の学校教育とWell‐being : PISAが語る子どもたちの幸せ感
(東信堂ブックレット, 3)
東信堂, 2021.7
- Other Title
-
北欧の学校教育とWell‐being : PISA (ピザ) が語る子どもたちの幸せ感
- Title Transcription
-
ホクオウ ノ ガッコウ キョウイク ト Well-being : PISA ガ カタル コドモ タチ ノ シアワセカン
Available at / 66 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
参考文献: p53
Description and Table of Contents
Description
国際生徒調査PISAにより、フィンランドやエストニアに比べてわが国の学生の自己効力感や幸福度(=Well‐being)の低さが明らかになった。教師→生徒への一方向的な教授法から脱却し、学習者の「幸福度」に立脚した教育を希求する、わが国の学校教育のあり方に一石を投じる東信堂ブックレット第3弾!
Table of Contents
- 第1章 北欧では、子どもたちはWell‐beingsをなぜ感じているのか—それは、自分のためだから(PISA2018の測定結果;どの学校でも自分らしく学べるフィンランド;フィンランド政府の見解 ほか)
- 第2章 学びは自分のためなのに、日本の若者は切ない(人生満足度;授業をサボると人生満足度はどうなるか)
- 第3章 日本の学びを世界と比べると(日本の学びは古い;コンテンツ・ベースからコンセプト・ベースの教育への転換;学び方がwell‐beingと関わるわけ ほか)
by "BOOK database"