紫外可視・蛍光分光法
Author(s)
Bibliographic Information
紫外可視・蛍光分光法
(分光法シリーズ, 8)
講談社, 2021.8
- Other Title
-
Ultraviolet-visible and fluorescence spectroscopy
紫外可視蛍光分光法
- Title Transcription
-
シガイ カシ・ケイコウ ブンコウホウ
Available at / 162 libraries
-
University Library for Agricultural and Life Sciences, The University of Tokyo図
433.57:Ts655011342168
-
Graduate School of Pharmaceutical Sciences, Pharmaceutical Sciences Library, University of Tokyo図書
433.5:B89:85810441658
-
Institute for Space–Earth Environmental Research, Nagoya University宇宙地球研1
433.57||Tu||||宇1図書室12122922
-
Hokkaido University, Library, Graduate School of Science, Faculty of Science and School of Science図書
535.84/BUN/82080476997
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
編集: 講談社サイエンティフィク
引用文献: 各章末
蛍光プローブに用いられる色素の一覧など: p299-314
索引: p315-320
Description and Table of Contents
Table of Contents
- 第1章 紫外・可視分光の基礎(電磁波の特徴および光と分子の相互作用;電子遷移)
- 第2章 吸収・反射分光法(吸収分光法の原理・特徴;紫外・可視分光光度計の構成)
- 第3章 蛍光分光法(蛍光分光法の原理・特徴;蛍光測定装置の構成 ほか)
- 第4章 円偏光分光法(旋光分散と円二色性;円二色性分散計の構成 ほか)
- 第5章 紫外・可視領域におけるレーザー分光計測法(レーザー誘起蛍光分光法;レーザー多重共鳴分光法 ほか)
- 付録 蛍光プローブに用いられる色素の一覧など
by "BOOK database"