実在とは何か : 量子力学に残された究極の問い

書誌事項

実在とは何か : 量子力学に残された究極の問い

アダム・ベッカー著 ; 吉田三知世訳

筑摩書房, 2021.8

タイトル別名

What is real? : the unfinished quest for the meaning of quantum physics

実在とは何か : 量子力学に残された究極の問い

タイトル読み

ジツザイ トワ ナニ カ : リョウシ リキガク ニ ノコサレタ キュウキョク ノ トイ

大学図書館所蔵 件 / 132

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: p424-437

内容説明・目次

内容説明

20世紀初頭に発見された量子力学は、世界の見方を根幹から変えた。ではそれはどんな世界なのか?その意味をめぐる議論は、「コペンハーゲン解釈」をもって正統とされる。しかしその解釈にはいくつもの問題がある。最大の謎は、世界を構成する基本物質、原子も電子も素粒子も「実在しない」という主張だ。アインシュタインはこれに猛然と異を唱え、ボーアと激しい論争を繰り広げた。曖昧な決着のまま、長らくこの問題は問うことすらタブーとされてきた。しかしいま、実在をめぐる論争は、物理学のみならず、哲学者、数学者、天文学者など各界の名だたる頭脳を巻き込んで、熱く燃えている。大いなる問い「実在とは何か」をめぐる熱い論争の100年をたどる知的エンターテインメント。

目次

  • プロローグ 成し遂げられた不可能なこと
  • 第1部 心を鎮めてくれる哲学(万物の尺度;どこか腐敗していたデンマークの固有状態;街なかの乱闘 ほか)
  • 第2部 量子の反乱分子(流浪する物理学;別世界からやって来た!;科学の最も深遠な発見 ほか)
  • 第3部 大いなる企て(表面下の実在;量子の春;コペンハーゲンVS.宇宙 ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BC09655958
  • ISBN
    • 9784480860927
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 原本言語コード
    eng
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    478p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ