書誌事項

王朝日記の魅力

島内景二著

花鳥社, 2021.9

タイトル読み

オウチョウ ニッキ ノ ミリョク

大学図書館所蔵 件 / 85

この図書・雑誌をさがす

収録内容

  • 「蜻蛉日記」中巻の魅力
  • 「更級日記」の魅力
  • 「和泉式部日記」の魅力

内容説明・目次

内容説明

古典が現代人の日常を問い直している。NHKラジオ講座「古典講読」で話題の著者が、『新訳更級日記』『新訳和泉式部日記』『新訳蜻蛉日記上巻』で尽くしきれなかった、王朝日記の魅力を存分に描き出す。現代を生き抜くヒントがちりばめられた王朝日記の世界へようこそ!

目次

  • 1 『蜻蛉日記』中巻の魅力(安和の変、起きる;道綱、賭弓で大活躍する;唐崎祓い;道綱、鷹を空に放つ;石山詣で;新しいライバル「近江」;鳴滝に籠る;初瀬詣で、再び;床離れ、下巻のあらまし;『蜻蛉日記』と近代小説)
  • 2 『更級日記』の魅力(『源氏物語』から『更級日記』へ;『夜の寝覚』への誘い;『浜松中納言物語』と『源氏物語』;『更級日記』と近現代文学)
  • 3 『和泉式部日記』の魅力(和泉式部の人生と文学;和泉式部の和歌;和泉式部と紫式部;『和泉式部日記』と現代)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ