社会学的思考の歴史 : 社会学は何をどう見てきたのか
Author(s)
Bibliographic Information
社会学的思考の歴史 : 社会学は何をどう見てきたのか
関西学院大学出版会, 2021.9
- Other Title
-
社会学的思考の歴史 : 社会学は何をどう見てきたのか
- Title Transcription
-
シャカイガクテキ シコウ ノ レキシ : シャカイガク ワ ナニ オ ドウ ミテ キタ ノカ
Available at / 96 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
参考文献: 各章末
年表あり
Description and Table of Contents
Table of Contents
- 第1章 社会学前史—契約説、政治経済学、社会主義そして社会学
- 第2章 カール・マルクスを読む—『資本論』第1巻
- 第3章 エミール・デュルケームを読む(1)—『社会分業論』
- 第4章 エミール・デュルケールを読む(2)—『自殺論』
- 第5章 マックス・ウェーバーを読む—『プロテスタンティズムの倫理と資本主義の精神』
- 第6章 タルコット・パーソンズを読む—『社会的行為の構造』
- 第7章 シュッツとベッカーを読む—『社会的世界の意味構成』と『アウトサイダーズ』
- 第8章 ガーフィンケル、会話分析そして社会的構築主義を読む—『エスノメソドロジー研究』と『社会問題の構築』
- 第9章 ルーマンとハーバーマスを読む—『社会システム論』と『コミュニケーション的行為論』
- 第10章 ミシェル・フーコーを読む—『監獄の誕生』『生政治の誕生』ほか
by "BOOK database"