ポスト・ヒューマニズム : テクノロジー時代の哲学入門

書誌事項

ポスト・ヒューマニズム : テクノロジー時代の哲学入門

岡本裕一朗著

(NHK出版新書, 664)

NHK出版, 2021.10

タイトル別名

ポストヒューマニズム

タイトル読み

ポスト ヒューマニズム : テクノロジー ジダイ ノ テツガク ニュウモン

大学図書館所蔵 件 / 87

この図書・雑誌をさがす

注記

主要参考文献: p232-238

内容説明・目次

内容説明

なぜいま、哲学で「人間」が大きな問題となっているのか。「思弁的実在論」「加速主義」「新実在論」といった話題の現代哲学を解説しながら、その論点をわかりやすく整理。AIからゲノム編集・機械化による人体改造、そして気候危機に資本主義まで。私たちが直面しているテクノロジー時代の具体的な問題を踏まえ、起こりつつある思想の地殻変動を描き出す。

目次

  • 第1章 ポスト・ヒューマニズムという論点(ポスト・ヒューマニズムとは何か;ポスト・ヒューマニズムの系譜とは ほか)
  • 第2章 思弁的実在論はどこからきたのか(思弁的転回の意味とは;相関主義をいかに乗り越えるか ほか)
  • 第3章 加速主義はどこに向かうのか(ニック・ランドという源流;加速主義は新しい思想か ほか)
  • 第4章 新実在論は何を問題にしているのか(思弁的実在論vs.新実在論;人間主義的な実在論 ほか)
  • 終章 転換期の哲学者たち

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BC10383833
  • ISBN
    • 9784140886649
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    238p
  • 大きさ
    18cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ