障害をしゃべろう! : 『コトノネ』が考えた、障害と福祉のこと
Author(s)
Bibliographic Information
障害をしゃべろう! : 『コトノネ』が考えた、障害と福祉のこと
青土社, 2021.10
- 上巻
- Other Title
-
障害をしゃべろう : コトノネが考えた障害と福祉のこと
- Title Transcription
-
ショウガイ オ シャベロウ! : 『コトノネ』ガ カンガエタ、ショウガイ ト フクシ ノ コト
Available at / 139 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
その他の著者: 伊藤亜紗, 稲垣えみ子, 岡田美智男, 小川さやか, 熊谷晋一郎, 最首悟, 坂口恭平, 須藤シンジ, 東田直樹, 松永正訓, 向谷地生良, 六車由実, 森田真生, 安田登
Contents of Works
- 「ファッション」は、障害を超える / 須藤シンジ述
- 「ホームレス」と「ライフレス」 / 坂口恭平述
- 地下水が聞こえる / 東田直樹述
- 電気コンセントを外して、ああ、さっぱりした。 / 稲垣えみ子述
- 星子よ、頼ってばかりで、ありがとう / 最首悟述
- 病む「つらさ」病まない「むなしさ」 / 向谷地生良述
- ようこそ、驚きの介護民俗学へ / 六車由実述
- 「弱いロボット」だから、できること / 岡田美智男述
- 幸せの多様性 / 松永正訓述
- 横田弘が拓いた道を、半世紀後、健常者が歩く / 荒井裕樹述
- 「用無し」の不安におびえる者たちよ / 熊谷晋一郎述
- 見えるから見えない世界見えないから見える世界 / 伊藤亜紗述
- 借金をしよう。返さず生きよう / 小川さやか述
- 「数学」で「障害」を解く / 森田真生述
- 沈黙が共鳴する / 安田登述
Description and Table of Contents
Table of Contents
- 1 当事者である/になること(須藤シンジ—「ファッション」は、障害を超える;坂口恭平—「ホームレス」と「ライフレス」;東田直樹—地下水が聞こえる ほか)
- 2 ケアが生まれる(向谷地生良—病む「つらさ」病まない「むなしさ」;六車由実—ようこそ、驚きの介護民俗学へ;岡田美智男—「弱いロボット」だから、できること ほか)
- 3 「わかる」とは何か(熊谷晋一郎—「用無し」の不安におびえる者たちよ;伊藤亜紗—見えるから見えない世界 見えないから見える世界;小川さやか—借金をしよう。返さず生きよう ほか)
by "BOOK database"