中国史とつなげて学ぶ日本全史 A brief history of Japan

書誌事項

中国史とつなげて学ぶ日本全史 = A brief history of Japan

岡本隆司著

東洋経済新報社, 2021.11

タイトル別名

日本全史 : 中国史とつなげて学ぶ

タイトル読み

チュウゴクシ ト ツナゲテ マナブ ニホン ゼンシ

大学図書館所蔵 件 / 132

この図書・雑誌をさがす

注記

文献: p259-263

内容説明・目次

内容説明

気候変動、人口動態、経済ネットワーク…。アジア史の視点から俯瞰的に捉えた意欲作、教科書で語られない「真実の日本史」。

目次

  • 第1章 日本史は中国の“コピー”から始まった 古代〜平安時代
  • 第2章 アジア・システムからの離脱 平安時代〜鎌倉時代
  • 第3章 「日本全体が入れ替わった」時代 室町時代〜戦国時代
  • 第4章 「国家」の成立 江戸開府〜元禄・享保時代
  • 第5章 「凝集」する日本 享保時代〜開国前夜
  • 第6章 開国と日中対立の始まり 幕末〜明治維新
  • 第7章 朝鮮半島をめぐる外交と戦争 明治時代
  • 第8章 アイデンティティの破滅へ 大正時代〜昭和時代初期
  • 結 現代への展望

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ