ポストコロナの政策構想 : 医療・財政・社会保障・産業

書誌事項

ポストコロナの政策構想 : 医療・財政・社会保障・産業

小林慶一郎, 佐藤主光著

日経BP日本経済新聞出版本部 , 日経BPマーケティング (発売), 2021.11

タイトル別名

ポストコロナの政策構想 : 医療財政社会保障産業

タイトル読み

ポスト コロナ ノ セイサク コウソウ : イリョウ・ザイセイ・シャカイ ホショウ・サンギョウ

大学図書館所蔵 件 / 104

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: p345-349

収録内容

  • コロナ禍を乗り越える道
  • 医療政策のガバナンス
  • 医療政策はどう決めるべきか?
  • 医療のビジネスモデルの転換
  • これからの危機
  • ポストコロナに向けた税財政の国際協調
  • 新たな個人への支援策
  • 国と地方の関係の再構築を
  • 長期衰退を回避する
  • 企業の事業構造の転換
  • コロナ後の経済・社会へのビジョン

内容説明・目次

内容説明

「この国のかたち」を変える。このままでは、日本は長期衰退に陥る!政府分科会メンバー、構想力に富む経済学者が危機を乗り越え、経済社会を再構築するための道を指し示す。

目次

  • 第1章 コロナ禍を乗り越える道—何が問題なのか?
  • 第2章 医療政策のガバナンス—誰が決めるのか?
  • 第3章 医療政策はどう決めるべきか?
  • 第4章 医療のビジネスモデルの転換—かかりつけ医
  • 第5章 これからの危機—コロナ禍から財政危機へ
  • 第6章 ポストコロナに向けた税財政の国際協調
  • 第7章 新たな個人への支援策
  • 第8章 国と地方の関係の再構築を
  • 第9章 長期衰退を回避する—デジタル化、新たなリスクシェア
  • 第10章 企業の事業構造の転換—ビジネスモデルの転換、債務処理、雇用対策
  • 第11章 コロナ後の経済・社会へのビジョン—ポストコロナ八策

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ