子どもって、みごとな人間だ! : 保育が変わる子どもの見方

書誌事項

子どもって、みごとな人間だ! : 保育が変わる子どもの見方

佐伯胖, 井桁容子著

(保育ナビブック)

フレーベル館, 2021.11

タイトル別名

子どもってみごとな人間だ : 保育が変わる子どもの見方

タイトル読み

コドモ ッテ ミゴト ナ ニンゲン ダ : ホイク ガ カワル コドモ ノ ミカタ

大学図書館所蔵 件 / 62

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

10のエピソードから学ぶ乳幼児保育のセンス。日常のふとした場面や何気ない姿に表れる子どもの見事な感性や意欲に寄り添うセンスを養うのに役立つ、様々なエピソードを解説します。保育に役立つ研修シートを巻末に収録。

目次

  • 1 子どもが気付いているおもしろさに寄り添っていますか?(対談 保育者も、子どもが感じているおもしろさを感じよう!;Yくんが見つめるもの;TくんとHくんの優しい気持ち;几張面なNちゃんが…;音づくりを楽しむRくん ほか)
  • 2 毎日の保育の中で子どもの「will」を尊重してしますか?(対談 子どもの「意思(=will)」、見ようとしていますか?;我慢することの意味;くり返すことの意味;子どもの行為をつながりで見る;子どもの心の育ち ほか)
  • 付録 園内研修用気づき・感想シート

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BC1110242X
  • ISBN
    • 9784577815045
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    79p
  • 大きさ
    26cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ