赤外線の化学利用 : 近赤外からテラヘルツまで

書誌事項

赤外線の化学利用 : 近赤外からテラヘルツまで

日本化学会編

(CSJ Current Review, 42)

化学同人, 2021.12

タイトル別名

Novel applications of infrared light in chemistry

タイトル読み

セキガイセン ノ カガク リヨウ : キンセキガイ カラ テラヘルツ マデ

大学図書館所蔵 件 / 136

この図書・雑誌をさがす

注記

奥付の責任表示: 日本化学会編著

文献: 各論文末

知っておくと便利!関連情報: p180-183

内容説明・目次

目次

  • 1 基礎概念と研究現場(フロントランナーに聞く(座談会);テラヘルツ光の科学の基礎概念;赤外域の分光学—近赤外、赤外、遠赤外分光学の歴史的発展 ほか)
  • 2 研究最前線(テラヘルツ光を使ったIoT分析科学技術;テラヘルツ波ケミカル顕微鏡;生体高分子のテラヘルツ光照射影響 ほか)
  • 3 役に立つ情報・データ(この分野を発展させた革新論文29;覚えておきたい関連最重要用語;知っておくと便利!関連情報)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BC11273604
  • ISBN
    • 9784759814026
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    京都
  • ページ数/冊数
    vi, 186p, 図版 [4] p
  • 大きさ
    26cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ