一生使える話し方の教科書 : 成果が上がる!

書誌事項

一生使える話し方の教科書 : 成果が上がる!

秋田義一著

現代書林, 2021.12

タイトル読み

イッショウ ツカエル ハナシカタ ノ キョウカショ : セイカ ガ アガル

大学図書館所蔵 件 / 16

この図書・雑誌をさがす

注記

文献:巻末

内容説明・目次

内容説明

話し方・聴き方、人間関係の築き方、報告・連頼・相談のポイント、説得力の高め方—コミュニケーションの本質を一冊に!新人から中堅、管理職から経営者まで、ビジネスパーソンのためのすぐに実践できる効果的な方法が満載!!研修指導歴30年の話し方のプロが伝授。

目次

  • プロローグ 話すことについて考える—そもそも話は何のためにする?
  • 1 仕事で成果を上げるための「話力」の磨き方—コミュニケーション力を高める基本
  • 2 職場で好意的な人間関係を築くために—8つの原則について知る
  • 3 話は「話し手」と「聴き手」の共同作業—話の効果とは何か
  • 4 「感じよく」「正確に」「わかりやすく」—話の効果を上げる表現の三原則
  • 5 傾聴力を磨け—聴く力が仕事の成果を左右する
  • 6 ビジネスコミュニケーションの要は説明力!—「指示」「依頼」「説得」「報告」「称賛」「忠告」は6大要素
  • 7 効果的に知らせる報告のしかたを磨け—正確に、簡潔に、タイミングよく「知らせる」
  • 8 説得力を磨け—説得のしかた、受け方、断り方
  • 9 人を育てる称賛と忠告—ほめて、叱って、またほめよ

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ