英雄伝承の誕生 : 蒙古襲来の時代

書誌事項

英雄伝承の誕生 : 蒙古襲来の時代

福田晃著

三弥井書店, 2021.11

タイトル読み

エイユウ デンショウ ノ タンジョウ : モウコ シュウライ ノ ジダイ

大学図書館所蔵 件 / 74

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献あり

収録内容

  • 序--蒙古襲来と英雄伝承--
  • 「百合若大臣」の原風景
  • 日本の「百合若大臣」
  • 「百合若大臣」の原拠を尋ねる
  • 「百合若説経」〈壱岐・対馬〉の伝承世界
  • 「百合若説経」と幸若・説経・古浄瑠璃
  • 「百合若大臣」の生成
  • 日本の語り物文芸
  • 「百合若大臣」「甲賀三郎」の伝承世界
  • 英雄伝承としての「田村三代」
  • 聖徳太子の兵法
  • 聖徳太子流兵法の行方

内容説明・目次

内容説明

中世期の本地垂迹思想から、文永・弘安の蒙古襲来を契機に反本地垂迹思想へと変貌し、神国日本の思潮の幕開けとなる。日本独自の民俗思潮が生み出した英雄像「百合若大臣」「甲賀三郎」「田村麻呂」民俗的イデオロギーを明らめる伝承歴史学という試み。

目次

  • 第1編 「百合若大臣」の誕生(「百合若大臣」の原風景—宇佐八幡の鷹と鍛冶;日本の「百合若大臣」—幸若・説経・古浄瑠璃;「百合若大臣」の原拠を尋ねる;「百合若説経」(壱岐・対馬)の伝承世界;「百合若説経」と幸若・説経・古浄瑠璃—“宝競べ”〜“忍び入り”をめぐって;「百合若大臣」の生成)
  • 第2編 日本の英雄伝承—「百合若大臣」「甲賀三郎」「田村麻呂」(日本の語り物文芸—英雄叙事詩をめぐって;「百合若大臣」「甲賀三郎」の伝承世界;英雄伝承としての「田村三代」—馬飼文化と観音信仰)
  • 第3編 聖徳太子の変貌(聖徳太子の兵法—文保本系「太子伝」をめぐって;聖徳太子流兵法の行方—「油日大明神縁起」をめぐって)
  • 資料編 山口文庫「百合若大臣殿」(長崎歴史文化博物館蔵)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ