協働するカウンセリングと心理療法 : 文化とナラティヴをめぐる臨床実践テキスト

書誌事項

協働するカウンセリングと心理療法 : 文化とナラティヴをめぐる臨床実践テキスト

デヴィッド・パレ著

新曜社, 2021.12

タイトル別名

The practice of collaborative counseling & psychotherapy : developing skills in culturally mindful helping

協働するカウンセリングと心理療法 : 文化とナラティヴをめぐる臨床実践テキスト

タイトル読み

キョウドウ スル カウンセリング ト シンリ リョウホウ : ブンカ ト ナラティヴ オ メグル リンショウ ジッセン テキスト

大学図書館所蔵 件 / 75

この図書・雑誌をさがす

注記

監訳: 能智正博, 綾城初穂

原著 (Sage, 2013) の全訳

参考文献: p575-599

内容説明・目次

内容説明

「問題」を矯正する一方向的な営みから、クライエントの知識と能力を最大限活用する、異文化間の協働作業へ。カウンセリングは文化的実践であり、クライエントは文化的存在である—多くの教科書は、いまだに1970年代以前に生まれた個人主義の考え方に基づいているが、現代世界の課題に対処するには、関係と文脈に基づくアイデアや方法が必須。クライエントに変化を生み出せるよう積極的にかかわっていく、新しい対人援助の姿勢と技を、支援過程の実際に即して懇切に解説。

目次

  • 第1部 実践のための準備(文化・カウンセリング・ケア;治療的会話)
  • 第2部 協働に向けての基礎づくり(受け止めと傾聴;関係を築く)
  • 第3部 クライエントの経験をマッピングする(意味の受けとりと読みとり;意味に応答し、意味を確認する)
  • 第4部 課題・望み・機会をアセスメントする(問題と望みを定義して描き出す;アセスメント1—課題と能力を評価する ほか)
  • 第5部 変化を促進する(協働に基づく影響—望む結果に向けた達成可能な目標へ;クライエントの行動に取り組む ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ