なぜ人に会うのはつらいのか : メンタルをすり減らさない38のヒント

Bibliographic Information

なぜ人に会うのはつらいのか : メンタルをすり減らさない38のヒント

斎藤環, 佐藤優著

(中公新書ラクレ, 750)

中央公論新社, 2022.1

Other Title

なぜ人に会うのはつらいのか : メンタルをすり減らさない38のヒント

Title Transcription

ナゼ ヒト ニ アウ ノワ ツライ ノカ : メンタル オ スリヘラサナイ 38 ノ ヒント

Available at  / 91 libraries

Description and Table of Contents

Description

「会ったほうが、話が早い」のはなぜか。それは、会うことが「暴力」だからだ。人に会うとしんどいのは、予想外の展開があって自分の思い通りにならないからだ。それでも、人は人に会わなければ始まらない。自分ひとりで自分の内面をほじくり返しても「欲望」が維持できず、生きる力がわかないからだ。コロナ禍が明らかにした驚きの人間関係から、しんどい毎日を楽にする38のヒントをメンタルの達人二人が導き出す。

Table of Contents

  • 第1章 「鬼滅の刃」ブームにみる現代日本人の心の闇(新型コロナがあぶり出す「メンタル」;四重の格差拡大で追い詰められる ほか)
  • 第2章 人はなぜ、人と会うのか(コロナが一種の「救済」になった人もいて;人に会えないから「楽になった人」と「萎れてしまった人」 ほか)
  • 第3章 危険な優生思想に蝕まれないために(「脳」が脚光を浴びる時代;ちょっと「シンギュラリティ論争」に似ている ほか)
  • 第4章 「同調圧力」と日本人(かつて「忘れられたパンデミック」があった;新型コロナは記憶されるのか ほか)
  • 第5章 息苦しい「組織」「学校」から解放されるために…(子どものみならず、先生まで逃げ出す「学校」という空間;「閉鎖的」で「旧態依然」とした日本型組織 ほか)

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BC12003376
  • ISBN
    • 9784121507501
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    247p
  • Size
    18cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top