寝る脳は風邪をひかない

書誌事項

寝る脳は風邪をひかない

池谷裕二著

扶桑社, 2022.2

タイトル読み

ネル ノウ ワ カゼ オ ヒカナイ

大学図書館所蔵 件 / 70

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

“脳の基本設計は、「いかに時間をかけずに少ない情報から即断できるか」”“女性の涙で性的興奮が減退する!?”“直感的に決断すると、好みが一定し、利他的になる”“人は他人の目があったほうが善行に励む”“知らないものについては、どう知らないかを知ることができない”ほか、科学的知見をぎっしり網羅!

目次

  • 1章 脳は「慣れる」のが得意
  • 2章 ヒトは「因果応報」を好む!?
  • 3章 「村八分」を数学的に証明する
  • 4章 「ヒト度」を高めてみませんか
  • 5章 遺伝子(DNA)は、高密度の情報保管庫
  • 6章 ヒトの脳と「人工知能(AI)」
  • 7章 「環境に利する」という難題
  • 8章 インターネットの功績と罪
  • 9章 「病気」でなく「健康」の原理解明
  • 10章 薬—よく効いて安全、であればよいか

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BC1240332X
  • ISBN
    • 9784594090647
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    253p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ