Bibliographic Information

ルース・ベイダー・ギンズバーグアメリカを変えた女性

ルース・ベイダー・ギンズバーグ, アマンダ・L・タイラー著 ; 大林啓吾 [ほか] 訳

晶文社, 2022.2

Other Title

Justice, justice thou shalt pursue : a life's work fighting for a more perfect union

ルースベイダーギンズバーグ アメリカを変えた女性

ルース・ベイダー・ギンズバーグ : アメリカを変えた女性

ルースベイダーギンズバーグアメリカを変えた女性

Title Transcription

ルース・ベイダー・ギンズバーグ アメリカ オ カエタ ジョセイ

Available at  / 143 libraries

Note

その他の訳者: 石新智規, 青野篤, 大河内美紀, 樫尾洵, 黒澤修一郎, 榊原美紀, 菅谷麻衣, 高畑英一郎

原著 (University of California Press, c2021) の翻訳

年表ルース・ベイダー・ギンズバーグの生涯: p419-421

Description and Table of Contents

Description

アメリカ連邦最高裁史上2人目の女性裁判官であり、2020年9月18日に87歳で亡くなるまでその任を務めたルース・ベイダー・ギンズバーグ。平等の実現に向けて闘う姿勢やユーモアのある発言で国中の尊敬と支持を集め、ポップ・カルチャーのアイコンとまでなった“RBG”の生涯と業績をたどる。1970年代に弁護士として関わった性差別をめぐる3つの裁判の記録と、連邦最高裁裁判官として4つの判決で書いた法廷意見や反対意見を自身のセレクトで収載。また、長いキャリアと家族生活について語った最晩年の対談と3つの講演を収めた。RBG最後の著作。

Table of Contents

  • 第1章 ヘルマ・ヒル・ケイ記念講演(ヘルマ・ヒル・ケイの思い出に;対談)
  • 第2章 弁護士時代(モーリッツ対内国歳入庁長官事件控訴趣意書;フロンティエロ対リチャードソン判決口頭弁論 ほか)
  • 第3章 連邦最高裁裁判官として(ルース・ベイダー・ギンズバーグの連邦最高裁裁判官への指名について;合衆国対バージニア州判決(1996年))
  • 第4章 近年の講演(ルイス・D・ブランダイスから学んだこと;ジェネシス基金による生涯功績賞授賞式での講演 ほか)

by "BOOK database"

Details

Page Top