給料はあなたの価値なのか : 賃金と経済にまつわる神話を解く

書誌事項

給料はあなたの価値なのか : 賃金と経済にまつわる神話を解く

ジェイク・ローゼンフェルド [著] ; 川添節子訳

みすず書房, 2022.2

タイトル別名

You're paid what you're worth : and other myths of the modern economy

タイトル読み

キュウリョウ ワ アナタ ノ カチ ナノカ : チンギン ト ケイザイ ニ マツワル シンワ オ トク

大学図書館所蔵 件 / 182

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

本書は、アメリカの社会学者がさまざまな企業・業界の実態調査に基づき、常識への反論を試みる書である。給料を決定する4つの要因(「権力」「慣性」「模倣」「公平性」)を手がかりに広く信じられている誤解を解き、給料を上げるための方策と真に公平な賃金制度への道筋を示す。コロナ危機を踏まえた「エピローグ」を収録。

目次

  • 1 給与についての疑問(何が給与を決めるのか?;私たちは何が給与を決めると思っているのか)
  • 2 成果主義は正しいのか(自由市場に背く雇用主;成果の測定の問題と能力主義の落とし穴;ボスのボス)
  • 3 その仕事だからその給与なのか(良い仕事が悪い仕事になるとき;悪い仕事は良い仕事になる)
  • 4 公平な賃金を目指して(格差を再考する;公平な賃金を目指して)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BC12657565
  • ISBN
    • 9784622090557
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 原本言語コード
    eng
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    260, 50p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ