都市を観る : 社会地図で可視化した都市社会の構造
著者
書誌事項
都市を観る : 社会地図で可視化した都市社会の構造
春風社, 2022.2
- タイトル読み
-
トシ オ ミル : シャカイ チズ デ カシカ シタ トシ シャカイ ノ コウゾウ
大学図書館所蔵 件 / 全93件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
博士学位論文「都市社会空間構造研究 : 戦後日本都市の空間構造」(東京都立大学, 2021年提出) に加筆修正したもの
引用文献: p179-181
内容説明・目次
内容説明
目に見えない、手で触ることもできない社会を、どうやって可視化し、分析・考察するか。社会学ではこれまで、文字や数値によって社会を可視化し、さらに都市社会学では、社会地図を用いて社会を可視化した。我々が暮らす都市を社会地図によって観る!
目次
- 都市を観る視点—都市の社会構造と空間構造
- 第1部 社会地図研究の動向—歴史と活用方法(シカゴ生まれの欧米育ち;日本での研究蓄積;社会地図による社会空間構造の可視化)
- 第2部 社会地図で可視化した都市社会空間構造(東京23区の社会空間構造の変化;東京圏の社会空間構造の変化;地方都市の社会空間構造)
- 第3部 戦後日本都市の社会空間構造(人口移動から見た都市圏の形成過程;都市社会空間構造研究の展望と課題)
「BOOKデータベース」 より