知るほど不思議な平安時代

書誌事項

知るほど不思議な平安時代

繁田信一著

教育評論社, 2022.2

タイトル読み

シルホド フシギ ナ ヘイアン ジダイ

大学図書館所蔵 件 / 44

この図書・雑誌をさがす

注記

参考史料: p249-251

主要参考文献: p252-253

内容説明・目次

内容説明

陰陽師の仕事って?空家は鬼や小人の住処?僧侶も美男が好まれる?龍女が女性を救済する?ちょっとディープな平安時代案内。

目次

  • 第5部 陰陽道に見る平安時代(陰陽師と空家の霊物;空家の小人たち ほか)
  • 第6部 年中行事に見る平安時代(鯉のぼり・柏餅の起源;雛人形の由緒 ほか)
  • 第7部 仏教に見る平安時代(平安時代の大寺院;もう一つの聖地「女人高野」 ほか)
  • 第8部 平安時代を見る歴史研究の眼(藤原道長の人物像と『源氏物語』至上主義史観)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ