書誌事項

日本語の技術 : 私の文章作法

清水幾太郎著

(中公文庫, [し-23-3])

中央公論新社, 2022.2

タイトル別名

日本語の技術 : 私の文章作法

タイトル読み

ニホンゴ ノ ギジュツ : ワタクシ ノ ブンショウ サホウ

大学図書館所蔵 件 / 32

この図書・雑誌をさがす

注記

ごま書房 1977年刊の文庫化

シリーズ番号はブックジャケットによる

内容説明・目次

内容説明

文章術は泥棒に学べ!?「思った通りに書く」という従来の文章作法は間違っている—。社会学者・ジャーナリストとして活躍した著者が、自身の執筆生活を振り返りつつ、日本語で文章を書くための初歩的で根本的な方法を、わかりやすく説く。ロングセラー『論文の書き方』の姉妹篇。

目次

  • 1 文章らしい文章とは何か(好きな文章を真似ること;経験を伝統から解放すること ほか)
  • 2 良い文章を書くための方法(他人の心を盗む計算をすること;「真理」を伝えるためのレトリックを忘れないこと ほか)
  • 3 日本語を知るための方法(外国語を通して日本語を学ぶこと;「それ」へ逃げないこと ほか)
  • 4 話し、聞くための方法(話し方にもルールがあること;型に嵌まった美辞麗句は避けること ほか)
  • 5 読み、考えるための方法(自分自身を確かめること;読書を受身の精神活動に終らせないこと ほか)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BC12910361
  • ISBN
    • 9784122071810
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    228p
  • 大きさ
    16cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ