富田分類から学ぶ障害の重い子どもへのコミュニケーション支援 : いつでも・どこでも・誰でも・すぐにできる

著者

    • 富田, 朝太郎 トミタ, アサタロウ

書誌事項

富田分類から学ぶ障害の重い子どもへのコミュニケーション支援 : いつでも・どこでも・誰でも・すぐにできる

富田朝太郎著

学苑社, 2022.3

タイトル別名

障害の重い子どもへのコミュニケーション支援 : 富田分類から学ぶ : いつでもどこでも誰でもすぐにできる

タイトル読み

トミタ ブンルイ カラ マナブ ショウガイ ノ オモイ コドモ エノ コミュニケーション シエン : イツデモ ドコデモ ダレデモ スグ ニ デキル

大学図書館所蔵 件 / 57

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: p108

内容説明・目次

内容説明

今できることを。明日もいっしょに。言語聴覚士が考えた障害の重い子どもへのコミュニケーション支援入門書。「支援者を支援する仕組みづくり」から「子どもへの支援」につなげる。

目次

  • 第1章 コミュニケーション困難な障害児への支援(障害について;障害児を取り巻く現状 ほか)
  • 第2章 コミュニケーションについて(コミュニケーション;コミュニケーションの実際 ほか)
  • 第3章 富田分類について(富田分類の概要;これまでの障害度分類 ほか)
  • 第4章 富田分類の活用(概要;発達状況 ほか)
  • 第5章 富田分類の実践(評価・分類;コミュニケーション支援の検討)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ